top of page

head1

id

Table of contents

2022/10 振り返り

更新日:1月30日

今月やったこと

labelmake.jpのリニューアルプロジェクト

先月から引き続きシクシクと実装を進めており、集客用のスペシャルページとECサービスなどとのAPI連携ページ以外の実装は大体できた。上記を除けばあと少しでベータとしてリリースすることもできる。


Next.jsとTailwind CSSを使って〜というのが大きな変更点だったが個人的にMobXを使ったことがかなりサービスをわかりやすく実装することができたと思う。

とにかくビジネスロジックを引き回したりするのに便利で、導入してよかったと感じている。


まだ全ての実装が終わってないのだがコード量はかなり減った感じがある。

改めてこの「コード量が減った」というポイントについてはプロジェクトが完了したらちゃんと比較できる状態で紹介できればと思う。


印刷会社との新しいプロジェクト

たまたまTwitter経由でメッセージをもらった方とランチに行っていろいろ話して、一緒に何か作ろうかーという話になった。基本的にはlablemake.jpで作ってきたプログラムやUIを利用しつつ、B2Bの印刷会社向けのシステムを作ろうと思っている。


実際にプロの印刷会社に使ってもらうにはまだ実装不足の部分もあるなど、課題はあるのだが面白い話だと思うし、labelmake.jpをベースにタッグを組んでもらえるのは非常にありがたい。


amazon canadaのコーディングテスト

最近はカナダのリクルーターからのメッセージがLinkedinで届いていたので力試しに受けてみた。

かなりギリギリだと思うけど、コーディングテストは通過することができた。


その後のリクルーターとの面談でバックエンドのポジションしかないとのことで一旦見送ったがビザのサポートまでもするっていう話だったし、こういう採用も今後は増えてくると思う。


定期的にこの手の話が来たら恐れず受けてみたいと思う。実際に行くかどうかは自分で判断できるが、コーディング系のテストは受けていないと鈍るので意識的に定期的に取り組んでいきたい。


コーディングテストは実戦ではあまり役に立たないかもしれないが、アルゴリズム自体はもっと詳しくなりたいし、自分の選択肢が広がるようなものだろうなとは思っている。


大学生時代のインターン先のBOSSと飯

久々に。多分10年ぶりくらいに昔お世話になったBOSSとご飯に行った。

自分をベンチャーに紹介してくれたり、それこそプログラマーになるきっかけをくれた人だと思う。

新しい環境に飛び込む前に、また新しい刺激の中でやっていくために会いたくなって自然に連絡したんだと思う。


いろいろと昔のことを思い出したりして非常によかった。次回は家族で会いたいなーと思っている。


姉の結婚式

家族で広島に帰って姉の結婚式に行った。

久しぶりに親族に会えてよかったし、家族を紹介できてよかった。


生後半年で一回帰ったけど、その時に比べたらだいぶ楽になった感じがあった。それでもめっちゃ疲れたけど...


でもいろいろ楽しかったし、とにかく姉ちゃんが結婚できてよかった!

今度はもう少しゆっくりプランで帰れたらいいなと思う。


慣らし保育

子供を一時保育という数時間預けるタイプの保育園に預けてみた。

実際に預けてみると子供も子供でいろいろ遊べて楽しかったみたいだし、なにより他の友達に教えてもらったのかどんどん成長していくのがわかる。


いろいろ経験させるのが大事なんだなーと思った。


Spotify Car Thing を取り寄せた

日本では未発表?だったのかほとんど話を聞かないのですがSpotify Car Thing というものがあり、日本への発送はなかったのだが発送代行サービスを使って取り寄せてみた!

あまり記事などないのでレアだしちゃんと記事か何かにしたいのだが、結構いいぞ。

本来は車に置くものなんだけど、使ってないスマホに繋いでいつでも音楽がかけれるようにしている。

BOSEのスピーカーも買ったので気軽に音楽をかけて、いい音で聴きたいなと思っています。


来月やりたいこと

labelmake.jpのリニューアルプロジェクトを一旦リリースする

ベータはもうすぐリリースできるが、まだ未実装の部分も根気良く実装して本番のサービスをリプレースできるように頑張っていきたい。


印刷会社との新しいプロジェクト

このプロジェクトはリニューアルプロジェクトの後にはなるがめげずに進めていきたいなと思っている。


家族写真を撮る

育休中に家族でやりたいなと思っていたことの1つなのでちゃんとやりたい。



bottom of page