top of page
Open Site Navigation

・今月やったこと

foo

 ・labelmake.jpのリニューアルプロジェクト

1mqaf

 ・印刷会社との新しいプロジェクト

4dpfr

 ・その他

8nv9

  ・大規模サービス技術入門を読んだ

9706d

  ・外資転職までの道のりの記事を書いた

6ne0q

  ・JKKの検索結果をクローリングするスクリプトを書いた

9jdkb

  ・

clu28

  ・ChatGPTがえぐい

ep460

  ・今月買ったもの

611nm

   ・Anker 733 Power Bank

1gqnl

   ・腹筋ローラー

ac84c

   ・ディスプレイボード

df9ag

・来月やりたいこと

5nio3

 ・家族写真を撮る

4i3f2

 ・印刷会社との新しいプロジェクト

dgh9s

 ・labelmake.jp

d2cjg

  ・サービス価格変更

3vi1q

  ・オープンスタートアップを作る

5jnhj

  ・使い方動画のリニューアル

9q5u2

Table of contents

2022/11 振り返り

更新日:1月30日

今月やったこと

labelmake.jpのリニューアルプロジェクト

さっき数えたら50件近くのIssueがクローズされていた。

リニューアル自体はまだ完了していないが、実装は全て完了することができた。

いやー頑張った気がする。


12/03に完全移行を行う予定。現在はランダムな30%のユーザーを遷移させている。

移行時の手順は下記にまとめた。

稼働中のサービスをフルリニューアルする手順と実況


最終的なコード量を計測したら 29996行 -> 14700行 になっていた。

かなりコード量が減らせ、開発体験・ユーザー体験としてもかなり向上したと思う。


完全移行してからしばらくはトラブルが起こる可能性はあるが、育休期間中に重い腰を上げてフルリニューアルを実施することができてよかった。


このリニューアルプロジェクトに関してはちゃんと記事にするつもり。

個人開発のアドベントカレンダーに参加したのでこれを題材にしようと思う。


印刷会社との新しいプロジェクト

先月から話が進んでいるプロジェクトを進めている。

協力してくれる会社と作るものをすり合わせたり、料金的な話、今後の展開などについても話し合っている。

見積もりなどもやり取りしている最中で協力しながらという形だが、理解も得られた。


まずは、この会社で成功事例を作って、スケールさせていきたいと思っている。


2月までに最低限のWebアプリを作成するというスケジュールで話が進んでいるので新しい会社に行くまでの時間でしっかりと形にしていきいと思っている。


その他

大規模サービス技術入門を読んだ

参考になることも書かれていた。圧縮プログラミングや、なぜ無駄なメモリ空間を使うコードがダメなのか、どのくらいダメなのかということが理解できた。


外資転職までの道のりの記事を書いた

エンジニアの海外企業・外資企業への転職までにやったことまとめ という記事を書いた。

やろうやろうと思っていたが、どのように外資への転職活動を準備していったかということが書けたのでよかった。


JKKの検索結果をクローリングするスクリプトを書いた

物件の空き情報を自動でチェックするスクリプトを書いた。

いい感じに動いている。開いたら目当ての部屋に入れればいいなー下記で公開しております。



ChatGPTがえぐい

https://chat.openai.com/chat

ツイッターで話題になっていたので試したら便利だった。

調べると汎用的なAIらしく、学習量がすごいから優秀だよーみたいなクソ適当な理解。


んで、いろいろためして思ったがドキュメントやFAQ、ブログ記事なども質問ベースで回答してくれるので簡単に作れそう。


あとは、開発の時には叩き台として使えそう。

自分以外の回答ってめちゃくちゃ参考になりますが、

探しても同じ問題に取り組んでる人いなかったり、いてもその言語に馴染みがない時とか辛いので

回答A,回答Bみたいに出してくれるのありがてぇ。

便利すぎているのでChromeのタブに常駐させた。

下記の記事には便利な使い方が紹介されていた。 うーん便利すぎる。

ChatGPT使い方総まとめ



今月買ったもの

Anker 733 Power Bank

めっちゃ便利。一日中外での作業だとMacBook Airだと夕方くらいでバッテリー切れになるのでモバイルバッテリーが必要になるんだけどこれ買ってから家に帰らず作業を続けられているので買ってよかった。


腹筋ローラー

舐めてた。かなりきついし結構効く。懸垂バーも続いているし風呂上がりとか適当に続けたいと思う。

腹筋に比べると負荷をかけられるのでだらだら腹筋するより短時間で筋肉痛くらいまで筋肉を痛められるのでおれには向いているかも。


ディスプレイボード

なんかこれは良すぎて2個買った。なので家に合計4個ある。テレビと、デスクのPCモニターにつけている。デスクがいろいろ散らばっていたの適当にのせられるし、テレビリモコンとか置けるのが普通に便利。


 

来月やりたいこと

家族写真を撮る

先月のやりたいことに入っているけどまだできてない。

もう予約しよう!ってなっているので12月には取れるはず!


印刷会社との新しいプロジェクト

これは引き続きやっていきます〜


labelmake.jp

サービス価格変更

これは既存ユーザーも合わせて変更を行う想定。

どのくらいの収益を目指すのかということを考えたんだが、今の料金だと厳しいなというのがあるので料金の見直しを行う予定。


また、帳票APIについても値上げをして、もう少し売っていきたいなーと思った。

全然売れてないので、どうにかしたい。


オープンスタートアップを作る

下記のサイトを参考に作りたい。

https://www.bannerbear.com/open/


単純に見ててすごく面白いし、夢もある。

個人開発のコミュニティーでもっと月報とか書いて存在感出したいのでこのようなサイトや月報の仕組み化など頑張っていきたい。


使い方動画のリニューアル

リニューアルしたけど、使い方動画が古いのでそこも直したい。

また、チュートリアルのJSのスクリプトも削除してこれからは動画にしたいし、その方がわかりやすいはずなので、やっていきたい。


 

あとさ、今更気がついたんだけどnotionが便利すぎるわ。

メモをさくっと取るのにも、ドキュメントを書くのにも便利。

アプリも使いやすいし、気軽にメモが取れるので、ブログのネタも溜まってきた。


ネタを思いついたときにアウトライン化しておくの大事だなーって改めて思った。


ちゃんとアウトプット頑張ります〜

bottom of page